いまさら聞けない!Evony基礎知識

いまさら聞けない!Evony基礎知識 *

ジェムの種類について

Evonyには主に以下の3種類の「ジェム」が存在しますが、文脈によって指すものが異なっています。

それそれの役割についてご説明します。

1. ピンクジェム:パッケージ購入の「金額」

これは、パッケージを購入するためにあらかじめ購入する、現実の通貨に最も近い単位です。

  • 役割: パッケージの購入金額そのものを指します。

  • 用途: パッケージの購入。

  • 種類: 99、499、999、1,999、4,999、9,999などの単位があり、これがパッケージの価格となります。

  • イベントとの関連: スーリスのウイッシングプールイベントなどでは、このピンクジェムの購入額を基にバースコインなどの報酬を得られます。

2. 基礎ジェム:イベント進行の「購入実績」

これは、パッケージ購入時にリワード(報酬)とは別に追加で設定されている、イベント達成のカウントに使用される隠れた数値です。

  • 役割: イベントでの購入実績を測る指標。特に「同盟総動員」イベントの「実力アップクエスト」などで、この基礎ジェムの購入量に応じてクエストが完了します。

  • 付与の仕組み: パッケージの金額(ピンクジェム)に応じて、固定の量が設定されています。

    • 例: 999ピンクジェムのパッケージ → 2,500基礎ジェム

    • 例: 9,999ピンクジェムのパッケージ → 25,000基礎ジェム

  • 最重要ポイント(誤解注意):

    • 2倍/3倍クーポンを使っても、基礎ジェムの量は増えません。 クーポンで増えるのは、パッケージ内の通常のジェムのみです。

    • パッケージ内の通常のジェムとは完全に別物です。

  • 購入後の扱い: 基礎ジェムとしてカウントされた後、最終的にアイテムバッグに入る際には、基礎ジェムの量もこの通常のジェムと同じアイテムとして合算され、資源などと交換できる通貨として使用可能になります。

3. 通常のジェム(パッケージ内のジェム):ゲーム内「通貨」

これは、パッケージ購入後、あるいはイベント報酬などで実際にアイテムバッグに入り、ゲーム内で使用できるアイテムとしてのジェムです。

  • 役割: 資源、加速アイテム、バフなどと交換するゲーム内通貨

  • 入手経路:

    • パッケージ内のリワードとして。

    • クエストの成功報酬やイベントのランキングリワードとして。

  • 付与の仕組み:

    • 2倍クーポン、3倍クーポンを使用すると、このパッケージ内のジェムの量は増えます

  • 基礎ジェムと混同されがちですが、これらは別物です。

    これらのジェムは、ゲームの運営側が「課金額」「イベント進行度」「プレイヤーへの報酬」を明確に区別するために設定している仕組みと言えます。特に「基礎ジェムはクーポンで増えない」という点は、イベント攻略の上で知っておくべき重要な知識です。