ラリーに参加するときの注意点
ラリーに参加する時の注意点!
ラリー(同盟レイド)は、ボスを倒して報酬を得るための重要なイベントです。でも、参加する時にいくつか注意点があることをご存知ですか?
兵士は一人だけ送ろう!
「ラリーにはたくさんの兵士を送った方がいいの?」
そう思うかもしれませんが、答えはノーです。ラリーに参加する際は、兵士を一人だけ送るのが基本です。
その理由は、以下の2つです。
ラリーセッターの負担を減らす:多くの兵士を送ると、ラリーセッター(ラリーを開始した人)の負傷兵が増えてしまうリスクが高まります。
自分の被害を最小限に抑える:万が一、ラリーが失敗してしまった場合でも、失う兵士は一人だけで済みます。
受け取れるアイテムの量は、送る兵士の数には関係ありません。なので、被害を最小限に抑えるために、兵士は一人だけ送りましょう。
兵士を一人だけ送る方法
ラリーに参加する時、兵士を一人だけ送るのが基本だとお伝えしました。 でも、「具体的にどうやってやるの?」と思うかもしれませんね。 ここでは、その詳しい手順を解説します!
ラリーに参加する手順
画面右下の同盟アイコンをクリックします。
**「同盟レイド」**をクリックし、現在行われているラリーの一覧から参加したいものを選びます。
**「参加」**ボタンをクリックします。
参加させる将軍を選んだ後、下にスクロールして兵士の数を設定します。
兵士を1人にする方法
この画面で、兵士を1人だけ送るように設定します。 一番簡単な方法は、画面下にある**「リセット」**ボタンを押すことです。
「リセット」を押すと、すべての兵士数が「0」になります。 その後、送りたい兵士をひとつだけ選び、数値を**「1」**に設定します。
最後に**「出撃」**ボタンをクリックすれば、ラリーへの参加は完了です。
アイテム獲得に役立つ将軍
ラリーで手に入るアイテムの量を増やしたいなら、特定の将軍を使うのがおすすめです。
ドロップアイテム2倍効果がある将軍
バイバルス(酒場で入手可能):ラリーでアイテムを2倍で獲得できる確率を上げてくれます。
クレオパトラ(酒場で入手可能、ゲーム序盤で入手しやすい):こちらもアイテム2倍の確率を上げてくれます。
スタミナ消費を抑えてくれる将軍
また、スタミナ消費を抑えたい場合は、ナサニエル・グリーン(スタミナ消費を25%抑えてくれる)を使うと、より多くのラリーに参加できます。
これらの将軍をうまく活用して、効率よくアイテムを集めましょう!